このまちで100年前に材木屋として誕生したハクヨは、様々な業態で地域とともにまちづくりに取り組んできました。まちが人をつなぎ、人のつながりがまちを育む。そんな“まちと人との絆”を強めるため、これからもハクヨはさらなるまちづくりに努めていきます。
ここでは、これまでハクヨの手がけて
きた複合商業施設をご紹介します。
Discover HAKUYO’s
multi-complex creations
ILEX TERRACE CLASSIC
アイレクス テラス クラシック
およそ100年前木材工場だった場所に、「人・暮らす・アップ」を掲げて開発された複合商業施設「アイレクステラス」。その後27年の時を経て、地域生活者に利用されてきたその建物の面影を残しつつリノベーション、木々の緑に包まれたガーデンや池などを配しながらリニューアルオープンしたのが、個性豊かな全7店舗を有する「アイレクステラスクラシック」です。充実した毎日を過ごしたいと願う人たちのための憩いの場所として、地域のまちづくりに貢献しています。
Machiniwa TOYOKAWA
マチニワ とよかわ
2015年、旧豊川市民病院跡地に誕生した4世代コミュニティガーデン「マチニワとよかわ」。施設名のマチニワは、マチ=街の持つ利便性・発信性と、ニワ=庭の持つ安らぎ・緑といった自然のイメージを合わせたような複合施設であること、誰もが集える公共性があることを意味しています。約2万5,000㎡の敷地内に5つの棟、地域の暮らしをサポートするスーパーやスポーツ用品店、ヘアーサロン、回転寿司などの多彩なテナント17店舗を有するほか、噴水広場や木洩れ陽ガーデンなど憩いの空間も設け、0歳から100歳まで世代を超えて暮らしを愉しみ、交流できる複合商業施設となっています。
CHITOSE TERRACE
チトセテラス
豊川市中心部、銀杏並木が美しい千歳通り沿いに位置する複合商業施設「チトセテラス」。全国的にも稀有な千歳通商店街のスポット的存在として、通り沿いをますます活性化させ、にぎわいをもたらす役割を担っています。2階建の建物にはシミュレーションゴルフ、チョコレート菓子店、リラクゼーションサロン、個別指導塾など、全5店舗が入居しています。にぎわいを地域に波及させる拠点として、多くの生活者への楽しみの場を提供します。
HAKUYO MEDIX
ハクヨ メディックス
1987年に当社がプロデュースした地域初の複合医療ビル「ハクヨメディックス」。千歳通りをはさんだ「アイレクステラスクラシック」の向かい側に位置し、3階建ての建物には眼科・歯科の2つの診療所、メガネ・コンタクトレンズ販売店、ネイルサロンが入居。調剤薬局も隣接しており、開業以来、利便性が高い施設として地域の人々から親しまれています。
CHITOSE ROAD
千歳通商店街
2020年秋、県内で令和初となる商店街として誕生した「千歳通商店街」は、豊川市南大通から豊川稲荷方面へ向かって名古屋鉄道豊川線の踏切までの約1㎞にわたる千歳通りのロードサイド型商業エリア。かつては4,5軒ほどの店舗しかなかったこの千歳通りに、今では40軒近くの店舗や商業施設が立ち並び、市内の多くの生活者へ買い物や楽しみの場を提供しています。また、地域の文化財である「うなごうじ祭り」の行列ルートにもなっているなど、地域住民にとっても大切なエリアです。